photolog

52 K in progress

クランクの廻らない52K。
炙っても叩いてもビクともしないピストン。完全にスリーブと一体化しています笑
しょうがないので上からドリルでピストンに穴開けて叩き壊してようやく抜きました。
ケース内にも水が浸入していてヘドロ状態。
バラして洗浄。アフターパーツ皆無のミッションは状態良好。
ケースも走行が少なかったか良好でホッとしましたが
ですが・・各ベアリング、各シール等は入手できるのでしょうか?

2014_0521_222641-R0015521.jpg

2014_0521_222635-R0015520.jpg

2014_0522_220156-R0015525.jpg

2014_0522_220140-R0015524.jpg

1949 FL

OPブリリアントブラックの後期型49FL
49年は僕の知っているかぎり3~4期の仕様チェンジがあり、
36年ばりにバリエーションが多いです。
これは過渡期モデルの特徴で興味深いですね!

change wheels
2けつ
born free bound

いろいろありましたがボーンフリーバイクの搬入がすんでやっとひと段落・・・
ただインバイトビルダーはサイクルロッジから会場まで走って行くとの事だったので
バイクをランニング状態にして車検を取得して国際ナンバーも用意したんですが
実際は今回の発送の仕方だとアメリカでは走れないとの事??
主催側もこっちサイドも初めてなので誰も解らない状態。まあしょうがないかな?
なので品川ナンバーで行きます!

monthly-Archive

About Hawgholic Motorcycles

東京都大田区多摩川1-11-10

Open/Close - 10:00-20:00/不定休

TEL/FAX 03-3758-9727


http://www.hawgholic.com/

info@hawgholic.com

Shop Information >>